個人的な一押し【ラム酒】

2009年06月04日

ども、大西です。
最近、バーらしくお酒の紹介なんかもしていますが、
女性向けに偏ったお酒ばかりだったような気がして・・・。
だからといって、男性向けに?って訳でもなく、
お酒が好きな人に味わって飲んでみてもらいたいラム酒を紹介しようかなぁ。

土には、沢山の種類のラム酒を取り揃えていますが、
今回は、そのラム酒の中で僕が一番好きな物。
個人的な一押し【ラム酒】
【パンペロ アニバサリオ】

個人的な一押し【ラム酒】
産地はベネズエラ。
酒名のパンペロとは大草原を渡る風の意味のスペイン語。
単式蒸留により生まれた複雑な味を、アメリカンオーク樽の中で最低6年熟成させたお酒です。
口当たりは熟成が進んだコニャックのようになめらかです。
分かりやすく言いますと少し甘めで飲みやすいです。
1997年ワールド・スピリッツ・チャンピオンシップでプラチナメダルを獲得した逸品!

ボトルを包んでいるのは、豚の革袋です。
その袋を外してみると、
個人的な一押し【ラム酒】
こんなボトルが出てきます。

僕はその昔、仕事で短期出張の時、この豚の革袋を下着入れとして使ってました。
なんか、捨ててしまうのがもったいなかったんです。
今でももったいないと思っていますが・・・。あ~小市民。
ロックでどうぞ!


タグ :ラム

同じカテゴリー()の記事
1月のカクテル
1月のカクテル(2010-01-07 19:43)

12月のカクテル
12月のカクテル(2009-12-02 20:32)

11月のカクテル
11月のカクテル(2009-11-03 20:24)


tsuchi│2009年06月04日 21:13 │コメント(6) │カテゴリ:
この記事へのコメント
飲んでみたくなりました(*^_^*)
大西さんのお酒紹介ためになるなぁ。
Posted by yurippe at 2009年06月05日 00:06
>yurippeさん
いつもコメントありがとうございます!
酒と会話とその場の雰囲気を楽しみに来て下さいね。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年06月05日 01:39
私の祖母も、私が飲んでたロイヤルサルートの袋を、今でも小物入れに使ってます(笑)
確かにもったいないですよねー
Posted by 野枝 at 2009年06月05日 08:36
>野枝さん
ども、コメントありがとうございます。
何でももったいないと思いこみ始めたら、部屋中グチャグチャになってしまうんですよねぇ。
デスクワークをしていた時の僕の机の上は雪崩れ寸前で、
いつも皆に怒られていました!
Posted by tsuchitsuchi at 2009年06月05日 22:13
パンペロ アニバサリオは「土」で覚えた味です。
そういえば、最近は梅酒ばかりで、飲んでないなあ。
Posted by 仲村清司仲村清司 at 2009年06月06日 14:12
>仲村清司さん
ども、コメントありがとうございます。
大西です。
僕が土のブログを書き初めて、初めてのコメントいただき光栄です。
何か文章が変ですね。
これからも「土」のことよろしくお願いします!
Posted by tsuchitsuchi at 2009年06月06日 20:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

お問い合わせ サイトマップ