「主権在民」ーフクシマから東海村へー再上映
2012年12月20日
12月18日(火)に観ました。
美しい景色、実りいっぱいの畑。
でもそこに入ると危険(直ちに影響は出ないけど)
その実りをいただくと内部被曝。
インタビューの中で淡々と語られる武藤類子さんのことばと風景。
東海村村長のの率直で素朴な語り。
この映画は静かに深く、私の胸を打ち続けています。
出来るだけたくさんの人たちに、この思いが伝わればと願います。
西山正啓監督のドキュメンタリー映画 再上映
「主権在民」ーフクシマから東海村へー
映画「原発震災を闘う人々」シリーズ・最新作!
12月24日(月・祭)13時半~&17時~
(上映前2~30分、周子さん唄ライヴ)
Bar&Gallery 土 2階にて
入場料¥1,000
映画が終わったあと、西山監督とのユンタクどきを設けました。
それも、お楽しみ!

美しい景色、実りいっぱいの畑。
でもそこに入ると危険(直ちに影響は出ないけど)
その実りをいただくと内部被曝。
インタビューの中で淡々と語られる武藤類子さんのことばと風景。
東海村村長のの率直で素朴な語り。
この映画は静かに深く、私の胸を打ち続けています。
出来るだけたくさんの人たちに、この思いが伝わればと願います。
西山正啓監督のドキュメンタリー映画 再上映
「主権在民」ーフクシマから東海村へー
映画「原発震災を闘う人々」シリーズ・最新作!
12月24日(月・祭)13時半~&17時~
(上映前2~30分、周子さん唄ライヴ)
Bar&Gallery 土 2階にて
入場料¥1,000
映画が終わったあと、西山監督とのユンタクどきを設けました。
それも、お楽しみ!

この記事へのコメント
市松市松模様の装飾でいっぱいであっても古典的なスピーディバッグは、それは全体のシリーズは幾何学模様と面白いのいっぱいですになります。
Posted by トッズ バッグ 偽物 at 2012年12月21日 15:59
その他の用法については「ABC」をご覧ください
Posted by 時計偽物 at 2013年06月28日 14:26
江戸幕府中期、江戸では野犬が多く、赤ん坊が食い殺される事件もあった
Posted by 財布コピー at 2013年06月29日 06:18