皆様には、ご迷惑かと思いますが・・・
2009年07月03日

ども、大西です。
昨日、旅から戻り、早速チーズパーティー。
そして今日の週末と激動の旅の余韻に浸ることなくカウンターに立つ僕です。
そして、皆様には、ご迷惑かと思いますが、
僕は、この旅で一人前の雨男になり帰って来ました!
実は、昨日まで4泊5日の九州横断ツアーに出掛けていました。
福岡~佐賀~再び福岡~長崎~熊本~大分~三度福岡とまたに掛けてきたんです。
福岡に着いた初日は、晴れてました。
てんもりさんにお会いでき、佐賀までラーメンを食べに連れて行っていただき満喫!
http://tenmori.exblog.jp/11390400/
その後、何故か福岡に戻り、門司港あたりをぶらぶら。
ここまでは、良かったのです。
車で長崎入りし、翌日から雨は雨はの大あられ。
午前中に強風で傘が壊れる事から始まりました。
何やかんやと熊本の阿蘇の麓の黒川温泉に到着。
外湯めぐりなんてできる状態でもなく、
宿でじ~っと。何せ宿の目の前の川は、決壊寸前の濁流が・・・。
ちょっと小雨になり外へ出掛けて、近くのお風呂へ。
あ~、完全に床上浸水状態。湯船は、真っ茶色で木の枝や葉っぱで盛りだくさん。
ついで言うと、身体を洗うところは、泥だらけ。
しかたなく、宿へ折り返し。
何もすることなく、宿でぼーっと過ごす。
翌日、大分に向けて出発!
宿を出るときに女将さん?仲居さん?に
「曲がり角は気をつけてくださいね。曲がったところで崖崩れしていることもありますので」
そんなん、怖くて運転できひんやん。でもありがとう。安全運転で。
大分でも同じような状態が続き、やっとこさ昨日帰ってきたのです。
「沖縄は、梅雨明けしたでぇ」と土の小さいおじさんから聞いていたので、
晴れ間が見れるのか、夏の沖縄最高!って思っていたら・・・。
雨、雨、雨。完全に雨に好かれてしまった。
今年は、台風の当たり年だという噂もちらほら。
どんと受けて立ちましょう。
******************
★ギャラリー情報★
写真家:大西忠保写真展7月10日(金)~7月20日(月・祝)
12時~24時(Bar土は、平常通り3時まで営業)
「沖縄-裏街の記憶-」1972<復帰前>_1998~2003
※開催中は、毎日カフェタイムもオープン。ランチもあります。
******************
★音楽ライブ情報★
Yamako Live /7月20日 月曜日(海の日)
開演:21時より2ステージ/料金:1,500円(飲食別途) /音響機材無し
(完全生演奏、生唄)/yamakoの原点が蘇る。
※皆様のお越しお待ち申し上げます。