「土」にある僕のバジル
2009年05月20日
ある日、「土」でお客さん(女性。以降Aさん)が、
知り合いのお客さん(女性。以降Bさん)に「バジル」の種をプレゼントされました。
あげたお客さんは、園芸好き。
もらったお客さんは、???。分かりません。
すると、そこに居合わせた別のお客さん(男性。以降Cさん)が、
「何?何?それ何?」
と、種の入った袋を指差して質問しました。
「これ○○ちゃんにプレゼントしたの」(Aさん)
「だから中身は何なの?」(Cさん)
「バジルの種よ」(Aさん)
「へ~、見せてぇ!」(Cさん)
「いいよぉ~」(Bさん)
Bさんが、もらった種の袋をCさんに渡したところ、
Cさんは、おもむろに袋を開け、種を手のひらに乗せて、
その種をしげしげと見つめていました。
袋に戻すんだろうなぁと様子を伺っていると、
「これ、僕のバジルぅ~」(Cさん)
と、言って、カウンターの端にある植木鉢に
種を植え始めちゃいました。
「おおにしぃ~。これ僕のバジルだからちゃんと育ててよ!」(Cさん)
種をどこに植えたか、どれぐらいの深さに植えたかも分からぬまま、
余計にその時は、皆笑って、生えてこないでしょう、みたいな雰囲気のままお開きしました。
数日間、ほとんど放っておいたのですが、
な・な・なんと立派に生えてきてるじゃありませんか!


すばらしき生命!
Cさんの「僕のバジル」を大切に育てるぞ!
急遽、決定したイベントのお知らせです!
またまた好評の「チーズパーティ」をする事になりました!
5月23日(土)
20時~
チーズチャージ:1,500円(勿論、気に入ったチーズはおかわりOK!)
予約の必要は、ありませんが心配性の人、予約も受け付けますよ!
知り合いのお客さん(女性。以降Bさん)に「バジル」の種をプレゼントされました。
あげたお客さんは、園芸好き。
もらったお客さんは、???。分かりません。
すると、そこに居合わせた別のお客さん(男性。以降Cさん)が、
「何?何?それ何?」
と、種の入った袋を指差して質問しました。
「これ○○ちゃんにプレゼントしたの」(Aさん)
「だから中身は何なの?」(Cさん)
「バジルの種よ」(Aさん)
「へ~、見せてぇ!」(Cさん)
「いいよぉ~」(Bさん)
Bさんが、もらった種の袋をCさんに渡したところ、
Cさんは、おもむろに袋を開け、種を手のひらに乗せて、
その種をしげしげと見つめていました。
袋に戻すんだろうなぁと様子を伺っていると、
「これ、僕のバジルぅ~」(Cさん)
と、言って、カウンターの端にある植木鉢に
種を植え始めちゃいました。
「おおにしぃ~。これ僕のバジルだからちゃんと育ててよ!」(Cさん)
種をどこに植えたか、どれぐらいの深さに植えたかも分からぬまま、
余計にその時は、皆笑って、生えてこないでしょう、みたいな雰囲気のままお開きしました。
数日間、ほとんど放っておいたのですが、
な・な・なんと立派に生えてきてるじゃありませんか!
すばらしき生命!
Cさんの「僕のバジル」を大切に育てるぞ!
急遽、決定したイベントのお知らせです!
またまた好評の「チーズパーティ」をする事になりました!
5月23日(土)
20時~
チーズチャージ:1,500円(勿論、気に入ったチーズはおかわりOK!)
予約の必要は、ありませんが心配性の人、予約も受け付けますよ!
この記事へのコメント
今さらながらこのことに気づいた。
さすがCさん、驚きの生命力!
今度みてみよーっと。
Aさんはこの事実をはたして知っているのであろうか。
お休みあけにね。
さすがCさん、驚きの生命力!
今度みてみよーっと。
Aさんはこの事実をはたして知っているのであろうか。
お休みあけにね。
Posted by bearhand at 2009年05月28日 01:29