日本政府が国民に隠匿してた情報

2011年06月14日

今も、勿論、隠匿してる情報はたくさんあるでしょうが......

他国への義務として、止む無く、早い段階から気象庁は世界に向けて
「放射性物質拡散予測」を発表していました。

最もそれを必要としてる日本国民には隠匿しながら......


今は隠しきれなくなって、毎日気象庁情報として、ぼくたちも知ることができるようになりました。



日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00603.htm
http://sportsdqn.blog28.fc2.com/blog-entry-1088.html



いつから公表されるようになったのか?
今現在は毎日?発表されてるようだ。

全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/

日本気象庁による放射性物質拡散予測
http://atmc.jp/jma/?d=110523

   



tsuchi│2011年06月14日 13:15 │コメント(2)
この記事へのコメント
ごうさん、さおりです。
このサイトはかなり早い時点からあったよ!
私が一番最初にチェックしはじめたのもこれ。

でも、今はこれどころじゃない隠匿が沢山。。

とりあえず、フクイチカメラで倒壊寸前の4号機の様子を
チェックし、ドイツ気象庁のサイトで風向きをチェックし
身近な放射線量を確認するのが日課です。
Posted by saori at 2011年06月14日 13:27
さすが!さおりさん
情報収集能力抜群。

返事遅くなってごめん。

なんだかねぇ。
国民の命を......

政府・東電・御用学者、情報隠匿のやまだね。
Posted by ごう at 2011年06月17日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

お問い合わせ サイトマップ