月のこと と jazz liveのこと

2011年01月17日

13日(木)新春 初 jazz live
最高に盛り上がった。

テクニックもすごいけど、遊び心・自由さが素敵。
観客のノリもミュージシャンのノリも良かったなぁ。
みんないい顔してた。

50人くらい、狭い空間に、よく入れた。
入れるんだなぁ......
立って聞いてくれてた人、ありがとうね。

遅く来て
live charge 一人\1,000を、二人で\1,000にマケロという人がいたけど。
もうワンステージは全部聴けるから、まだ一人\1,000でも安すぎない?
ミュージシャンに申し訳ないと感じないのかなぁ?
と、思ったけど......忙しくて対応するのが大変だからOKした。

そんなこと、どうでもいいくらい、素敵な夜だった。


ライブの動画をGメールで送ってもらったのにアップできない。
アナログ人間はこんなときに困る。

近いうちに有能な人に助けてもらってアップしよう。



今日はもう日曜の深夜というか、月曜の早朝というか
あの宴の高揚から三日も過ぎたんだなぁ。

また、近いうちにやりたいけど、あの四人が揃うのは中々難しいからなぁ。




昨日から、読谷は、風がゴウゴウと暴れてる。
海は大揺れに揺れ、白い大波がザーッブンザーッブン大荒れ。

今日は晴れ間が見えたり、急に雨が吹き荒れたり、おかしな空模様だったなぁ。

夜になって
久しぶりにお月さまに出会えた。
今年初めてだよ。
虹色の傘をさしてたけど、元気そうで、安心した。


そろそろ、寝るか......

  
      -ごうー



tsuchi│2011年01月17日 04:55 │コメント(2)
この記事へのコメント
おはようございます

先日の jazz live最高でした♪

昨日「土」にお邪魔して

「次はいつliveするんですか」と聞きに行ったほど、

liveを心待ちにしてます♪
Posted by 藤ヰ緋ゐ呂 at 2011年01月17日 09:48
藤ヰ緋ゐ呂さん

ありがとうございます。

あのメンバーが揃うのは月に一度あればいいほうです。
また揃ってやれる日ができたら、早めに決めて、このブログで発表しますね。

よろしくお願いします。
Posted by tsuchitsuchi at 2011年01月17日 15:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

お問い合わせ サイトマップ