史上初?

2009年12月09日

ども、大西です。

那覇マラソンをリタイアした私に対し多くのコメントを頂戴し、
本当にありがとうございました。

皆様の温かいお気持ち、大変ありがたく思っております。

さてさて、史上初?
う〜ん、いるのかいないのか分からないけど、
今回の那覇マラソンで試した事があります。
デジタルカメラを頭上に設置し、
ランナー目線での動画の撮影。

テレビでは、やはり視聴者目線。
沿道で応援されている方も走っている人をLIVEで見ている。
他のランナーは、走っている途中に携帯を取り出しパシャリ。
コンパクトデジカメを手にパシャリ。
ハンディカムでも片手を不自由にさせ、
走るからどうしても手ブレがひどくなったりで
断念する人がいたかと思います。

でも、こんな撮り方を今までにした人いる?って感じで、
世界で最初の人って気分でとても気持ちがいい。

当初は、スタートからフルマラソンを完全動画撮影を計画。
まぁ、フルマラソンを走る事が出来なかったので
実行されなかったんですが、
頭上に搭載したカメラの接着?固定の仕方も甘く、
スタートから国際通り途中までしか撮影する事ができず。。。

来年は、フルマラソンを走りきる膝をケアするとともに、
簡易自家製ステディカムを作りたい。
そして世界初のフルマラソン、ランナー目線の動画撮影!

それをYou Tubeにアップ。
You Tubeの動画アップロードは10分までと規定があります。
倍速編集をして、42.195kmを10分に短縮。
すると時速約240kmで走った事になる。
F1並みダァ!!!
すんげぇ〜映像ができそうで楽しみ。

どっか、テレビ局かWebコンテンツの会社が
この企画買ってくれへんかなぁ?
(この企画は、僕とBar土のお客様の平井さんとで考案)

そんなこんなですが、パソコンでこのブログをご覧の皆様、
特に那覇マラソンに参加された事の無い方。
今回の那覇マラソンのスタートから国際通りまでの10分の動画、
是非、ご覧ください。中々、面白いですよぉ〜!
↓下の画像をクリック、クリック。



同じカテゴリー(イベント)の記事
勝井祐二&坂田明Duo
勝井祐二&坂田明Duo(2015-10-13 22:37)

勝井祐二&坂田明Duo
勝井祐二&坂田明Duo(2015-10-13 00:09)


tsuchi│2009年12月09日 17:04 │コメント(2) │カテゴリ:イベント
この記事へのコメント
あの日見た景色がっ!
(恐らく私が見る10数分前の景色ですが・汗)

走った人も感動の映像だと思います。

大分マヨネーズ(?)さんと走ったんですね(笑)
Posted by 山 at 2009年12月10日 09:29
山さん

マヨネーズさんに全部持ってかれました。
その分、他の人は僕の頭の上のカメラに気付くこと無かったと思います。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年12月10日 19:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

お問い合わせ サイトマップ