読谷、嘉手納、恩納周辺の若者に!

2009年12月02日

若者って、何歳くらいかって?
10代~60代くらいかなぁ......


読谷、嘉手納、恩納周辺って、どのあたりかって?
まぁ、沖縄諸島全域かなぁ......


に住まわれてる人たちに、特に観て欲しいな。


1986年前後の読谷村のドキュメントなんだけど
熱いんだ。
世界的に有名になった残波大獅子太鼓の誕生。
文部省に押し付けられた日の丸を卒業式で、ドブに浸け、道に投げ捨てた高二の女の子。


今の沖縄は生きてるかぁ?
今のあなたは生きてるかぁ?


何を問いかけるか?は
あなたの自由だ。



『映画 "ゆんたんざ沖縄" 上映会』
★12/6(日)18:30~ @読谷村 金城実アトリエ ■入場無料
(上映後は知花竜海のミニライブ&西山正啓 監督を囲んでゆんたく)
金城実アトリエ 読谷村儀間121-1
(ホテル日航アリビラ入口の点滅信号より残波岬方面へ1つ目右折。
金城実アトリエの看板あり)



ぼくが仕掛け、、知花竜海が乗ってくれました。
http://www.akagawara.com/


    ーごうー
    



tsuchi│2009年12月02日 21:04 │コメント(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

お問い合わせ サイトマップ