ありがとうございました。昼土、ランチ&カフェの営業を終了

2009年09月30日

毎度です。
ちっさいオッサンです。

9月29日(火)をもちまして、
皆さまのお陰で、
昼土、ランチ&カフェの営業を終了させていただく事ができました。
ありがとうございました。

ありがとうございました。昼土、ランチ&カフェの営業を終了

突然の10月からの営業時間の変更で
皆さまには不都合をおかけ致しますが、
今後も、何卒宜しくお願いいたします。

素人、薄味、メインは目刺しで、出てくるのが遅い!
しかも、ちっさいオッサンはいつも汗だくと。。。
+要素が無い中、沢山のお客様にわざわざ起こし頂き、
本当にありがとうございました。

週5日営業するようになり、
また、ごうさんに替わり、一人でお店に入るようになり、
3ヶ月間。

夜の土に来て頂いている方。
散歩中に看板を見てプラッと来られた方。
お情けで来られた方。
カフェなんで、パスタとかがあると思われて来られた方。
なんか変わった店があるらしいよ!と噂を聞かれて来られた方。
友達に無理やり連れて来られた方。
どんな店なのか、見学に来られた方。
夜の土の下見に来られた方。
わざわざ遠くから、前の会社関係、学生・高校時代の友人達。
色んな旅行者をわざわざ連れて来てくださった方。
ハーブティの練習をさせて下さった方。
ご飯は食べず、味噌汁と生ビールを味わって下さる方。
仕事の気分転換に来て下さった方。
オッサンの味付けが気になってしょうがない、夜のオオニシ。
ちっさいオッサンが実在するのか確認に来られた方。
まったり、ゆったりされに来られる方。
和定食はいや!マクドナルドのポテトがいい!と駄々をこねた
 無理やり親に連れて来られたお子様。
野菜はイヤ!嫌い!ポー玉が食べたい!と私の料理のレパートリーを
増やして下さった方。。

書ききれませんが、
本当に沢山の方々と楽しいひと時をありがとうございました。

薄味の炊き合わせ、久米島の味噌の味噌汁、
尻尾のそりあがった目刺し、
時間がかかるアイスコーヒー。
ブレンドしたアイスハーブティー。
寝そうになる雰囲気。
お世辞にも、喜んで頂き、ありがとうございました。

何もかも初めて尽くしでしたが、
ランチ&カフェの仕事、皆さまの出会いは
貴重な体験でした。


私事で恐縮ですが、
10月半ばより、沖縄を離れ、実家の福岡のうきはという片田舎に
引っ越すことになりました。山と川と畑と温泉の町です。
機会がありましたら是非のんびりしに来て下さい。
次の仕事は家業です。ランチ&カフェとはかけ離れていますが、
皆さまとの出会いがきっと活きると思っております。

短い間でしたが、
昼土、本当にありがとうございました。
今後とも、Bar 土 Gallery 土 何卒宜しくお願いいたします。

明日からは、一客として、カウンターで飲んでいる事も多いと思います。
またどこかでお会いできたら幸いです。
宜しくお願い致します。



同じカテゴリー()の記事
臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ(2015-11-14 02:25)

臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ(2015-09-07 18:13)

沖縄 那覇 Bar土
沖縄 那覇 Bar土(2015-07-24 19:31)

Bar土はBar?
Bar土はBar?(2015-07-19 15:45)

年末・年始の予定
年末・年始の予定(2014-12-26 15:58)


tsuchi│2009年09月30日 00:09 │コメント(24) │カテゴリ:
この記事へのコメント
お疲れ様でした。

昼は数えるほどしか行ってませんが(2回、かな?)、
和定食、美味しかったですよ。

なかなかゆっくりお話しする機会はありませんでしたが、
引っ越される前に土で会えたらいいなぁと思います。

とりあえず、お疲れ様。
Posted by PORCO at 2009年09月30日 01:35
なにもちっさくないですよ
あなたの低音の響きは
母なる大地のようでした

居心地がいいんたなー
貴方の側いると

小巴志様 いや
辰巳さま
お疲れさまでした

残したもの大です
シンメトリーダンスは
今や
貴方の周辺の友らは
皆踊れるようになりました

色んな物を土に
埋め込んでくれて
心から感謝です

少し北に
向かわれるとか
旅はこれからですね

素敵な出会い・・・
ありましたか?

いってらっしゃい
そして
また 一息ついたら
おかえりなさい

choji
Posted by choji at 2009年09月30日 09:04
初めて土へ飲みに行ったときタクシーを捕まえるまで見送ってもらいました。その節はありがとうございました。

沖縄市なのでとうとうランチは食べることが出来ませんでした。残念
Posted by you at 2009年09月30日 10:56
言いたいことは、多々あれど、なかなか言葉にできません。

ガスコンロの火のつけ方を聞かれたあの日から、いったいどれだけの努力をしてきたのか。

小娘は、いつも影ながら、すごいな~と思ってみておりました。

時には、わがままで素敵なオーナーやお客さんにふりまわされ、こねくりまわされているようで、本当に多くの人に愛されていたのですね。

とにかくお疲れ様でした。そして素敵な出会いをありがとう。

今度は、絶対中洲につれていくけんね。ダンス練習しておいてください。
Posted by bearhand at 2009年09月30日 13:36
昼間の土には一度だけしか行けなくて、ごめんなさい!
でも、私は満足でしたょ。それ以来、お味噌汁にスリゴマを入れるようになりましたし(^O^)
来月末は佐賀バルーンフェスタで福岡にも寄るつもりです。お会いできると良いのですが… 何はともあれお疲れ様でした。そして、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by yamakoeyes at 2009年09月30日 17:37
たつみさん おつかれさまでした!

美味しいランチのみならず やさしい気遣い・・・素敵な笑顔と・・・

何だかほっこり・・・素敵な空間でした

お昼の土さん とっても素敵でした♪

たつみさんの素敵な笑顔と 新しい出会いと 繋がりに・・・カンパーイ♪
Posted by ちほ at 2009年09月30日 18:10
ありがとぉ~~~

また、どこかで・・・。
Posted by のぶねえ at 2009年09月30日 20:42
お疲れ様でした。
薄味が好みの私、
先日「土」さんを知ったそばからランチはもう終了とお知らせを受け、残念でなりません。

お体にお気をつけて。
Posted by Caasja*Libur at 2009年09月30日 21:55
結局、鼻の調子がどうにも優れなかった、
あの一度しか行けませんでした…。

でも、ちゃんとワタシの手元には、
「小さいオッサン」さんが丁寧に焼いてくださったししゃもや、
キレイで優しい味の野菜たちの写真が残ってますよ。
(南瓜、美味しかった…。オカワリしたかった…。)

真夏の午後だったというのに、
お店の中はふんわりとした空気で心地よかったデス♪
きっと「小さいオッサン」さんのお陰でしょうね。

沖縄を去られるのは残念ですが、お体に気を付けて、
ご実家でまたお料理の腕を磨いてくださいね☆彡
ご馳走様でした!
Posted by yumiyumi at 2009年10月01日 16:15
紅の豚のPORCOさん
メッセージありがとうございました。
なぜか、セテールに行くタイミングが重なりましたよね。
実は、PORCOさんに食べて頂いたとき
玉葱を非常に長く切っていたため、
食べづらかったはずです。あれ以来、
半分の長さにするようにしました。
自分で食べてみてこりゃいかんと。。
また、壊れかけたダンスも見られたような。。。
写真展もありがとうございました。
また、夜土でお会いしましょう!
ブログも見ています!
Posted by tsuchitsuchi at 2009年10月02日 10:32
chojiさん
いつもいつも
本当に、ありがとうございます。
30日の朝、コメント読んだ瞬間、
感謝の気持ちでうるっときました。。
その日は、昼から遊びだったんですが、
ずっと気になり、なんとも言えない気持ちでした。。
先日、「またどこかで和食を極めてください。」
とメッセージ頂いたにも関わらず、
「沖縄を離れて実家のスーパーを手伝うことになります」
と。お伝えし、期待にもそわず、驚かして、
申し訳ございませんでした。

再び、身に余るありがたい言葉を頂きました。

chojiさんとお会いして間もない頃は、
酔っておられるのか、目が座り気味?で
近寄りがたい存在でしたが、ご一緒させて頂くうちに
モノの見方や、仕事、お酒、かっこよさ、
人のつながりなどたくさんの事を学ばせて頂きました。

お忙しいchojiさんを急に呼び出したり、
偶然?運命的に?よくお会いして、ご一緒させて頂いたり、
わざわざお昼に来られお店のアドバイスを頂いたり。。。
短い間にもかかわらず。。

お客様?先輩?兄貴?
沖縄での特別な方です。これからもです。
素敵な出会いをありがとうございました。

そうです、私は少し北に移るだけです。
仕事、旅行等などでふらっとまた伺います。
もう少しお酒も強くなっているかもです。
また、ご一緒させて下さい。
今後とも何卒宜しくお願いいたします。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年10月02日 14:07
youさん
わざわざ、メッセージありがとうございます。
そして、わざわざ遠く沖縄市からありがとうございました。
分かりにくい場所にも関わらず、お越し頂き、
ありがとうございました。
昼の土で緊張しながらのおもてなしも好きでしたが、
イベント等でのBARタイムの手伝いも好きでした。
ちょっと飲んで気が大きくなっていたのかも?
沖縄市は遠いですが、夜の土の雰囲気、大西の料理とトークも絶品です。
是非またお越しくださいませ。
わたしも、10月半ばまで、夜は飲んでいますので
機会がありましたら是非ご一緒しましょう。
ありがとうございました。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年10月02日 14:07
bearhandさん
わざわざありがとう!
小娘?妹?ん~
今となってはそれ以上かな、なんとも言いようがない関係ですな!
ちっさいオッサンにとってはこの半年貴重な体験よ。
ほんまあまり経験できないよね。
同じ福岡出身で同じ筑後の人間。言葉もほぼ一緒。
懐かしみ、親しみを感じ、妹のように接したい気持ちもあるが
お互いいい大人。しかも他人。
余計なお節介もしたかもね。
まぁ、今後は、親戚のおっちゃんみたいになれたらいいかな。
福岡の遊び場のつながり、たのんじょっきね。
あと半月ばかりと今後もたのんじょくばい。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年10月02日 14:08
yamako姉さん
もう、わざわざありがとうございます!
ライブで歌を聞けただけでも嬉しいのに、
暑い中、おこし頂きありがとうございました。
大きなギターケースを抱え。
しかも、可愛く、「私、チンビン好きなのよ~」と
差し入れ下さったり。
その日の朝食が、シシャモだったにも関わらず、
その日のメインは目刺しを切らしてしまい、
シシャモを出してしまう始末。。
大変申し訳ございませんでした。。
にも関わらず、キレイに食べて頂き
ありがとうございました。
すりゴマの味噌汁は、
わたしの大事な人から教えて頂いた味です。
気に入って頂き光栄です。
大西と船上ライブ!楽しみにしてます!
yamakoさん
船上、バルーン上と、陸海空でのライブ素敵です!
福岡でのスケジュールが未知ですが、
月末のバルーンフェス狙ってみます!
次回の土ライブもみんな楽しみにしていますよ~
私は実家の店でのライブイベントも計画できるよう
頭働かせておきます!
ありがとうございました。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年10月02日 14:09
ちほさん!
東京→沖縄→北海道→東京と、夏休みの旅、
お疲れ様でした。
搭乗ぎりぎりにも関わらずお立ち寄り下さり、
メッセージまで頂き、ありがとうございます。
逆に目刺しが焼きあがるのに
時間がかかってしまい恐縮でした。
東京築地はおいしい魚ばかりですが、
そんな中、控えめな目刺しを見つけたら、
たまには食べてみるのもいいかもですね?
早速の5連勤、頑張ってくださ~い!
ありがとうございました。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年10月02日 14:09
のぶねえさん
そろそろ来沖の時期ではないでしょうか?
10月のイベントもまだUPできていませんので
予定がたたないですよね。
土日の土は、夕方17:00からですので、
早めのビールOKです!
なんか猛烈な台風と強い台風が
向かってきていますので
来沖の際は、お気を付けくださいませ。
先日、夜、地球儀にもようやく行けました。
おいしかったです!
仕事で、名古屋に伺う際には連絡させて頂きますね!
ありがとうございました。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年10月02日 14:10
Caasja*Liburさん
先日は楽しいひと時をありがとうございました。
隣で話するのも、カウンター越しで話をするのも
楽しかったですよ。
ダンさんとの掛け合いがほんま最高でした。
ブログの内容素敵です。
わたしがマタニティで女性だったら。。。
でも精油の調合、失敗せんといて下さいね!
お仕事頑張ってくださいませ。
ありがとうございました。
夜土も宜しくお願い致します!
Posted by tsuchitsuchi at 2009年10月02日 14:10
yumiyumiさん
わざわざありがとうございます!
なぜかあの日も、目刺しを切らしてしまい、
yumiyumiさんにまでししゃも。。。
しっぽの反り上がった目刺しを
食して頂きたかったですが、、
お替りの提案もせず、
また、エアコンが効きすぎていたか、
直接風があたっていたのかもしれませんね。
申し訳ございませんでした。
写真まで撮っていただき、
ゆっくりお話ししたかったのですが、
お鼻のお調子が。。。
実家では、一人暮らしになりますが、
今まで20年間まともに自炊をしておりませんで、
不健康になりそうです。
気分転換に自炊もしてみます。
また、yurippeさんと、美女ほろ酔い?トークに
夜土にお越しくださいませ。
ありがとうございました。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年10月02日 14:11
よき出会いでした。
人生は一期一会といいますが、
百期百会をめざしましょう。

沖縄は逃げません。
疲れたときはいつでも羽を休めにきてください。

これからは大変でしょうが、
つらいときは
よき友のことを思い出して
精進努力してください。
Posted by 仲村清司仲村清司 at 2009年10月02日 22:59
せいさん
先日もありがとうございました。
わざわざメッセージありがとうございます。

百期百会です。

旅行で伺ったときに、「はな」に
連れて行って頂いた事が懐かしいです。
あのとき偶然chojiさんもおられたような?勘違いかも。
沖縄での半年間で
100人以上の方とお会いできました。
土に感謝、ごうさんに感謝、
皆さんにお会いできた事に感謝です。

ズブロッカの飲み方
灰汁の取り方もせいさんに教えていただき、
先日はスーパーのアドバイスまで
ありがとうございました。

沖縄は逃げませんの一言で
ほっとします。

今後とも、ご指導、何卒宜しくお願いいたします!
ありがとうございました。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年10月03日 12:46
>ご飯は食べず、味噌汁と生ビールを味わって下さる方。
の人です(笑)。
あれから、久米島の味噌は我が家の必需品です。友人にも紹介、久米島味噌は確実にファンがひろがってますよ。
先週まで、仕事が忙しく会社でiPhoneでブログチェックできてなかったので(コラコラ)昼土がなくなるのやっと知りました。
今週末、ランチを食べに行こうかと思っていたのに残念。
今度、夜土に挑戦しますね~
Posted by めぐみ at 2009年10月07日 20:42
めぐみさん
コメントありがとうございます。
その節は、楽しいひと時を
ありがとうございました。
久米島味噌ファンが増え、
明るい家族に貢献できていれば、
久米島味噌も嬉しいですね。
めぐみさんにお会いして、
さらに味噌汁をかなり意識しました。
具によって味も異なるし、
時間が経つと味が変わってくるし、
次回お出ししたとき、
??の味になっていたらと、緊張していました。

また、味噌汁と生ビール
お酒を飲んだ後の味噌汁の組み合わせは、
最初は理解できませんでしたが、
めぐみさんの他にも
やはり、そのような方が現れ、
オー!さすが!と
思っていた次第でもありました。

急に、昼をクローズさせてしまい、
今週末も、申し訳ありません。

夜は土で呑んでいますので
またお会いできれば幸いです。
ありがとうございました。
Posted by ちっさいオッサン at 2009年10月08日 10:15
ピースミュージックでホントにお世話になりました!

たつみさんの心意気がすごく温かくて嬉しかったです。

ランチ食べれて幸せでした。
魚嫌いでワガママ言ってしまい
野菜を沢山いただきご馳走さまでした。

くまちゃんから九州に帰ると聞き、せっかく出会えたのに残念ですが、私も実家が九州なので、きっと何かの縁ですね。
九州でちっさいおじさんを探します!
Posted by チェ at 2009年10月13日 19:47
ちぇさ~ん
メッセージわざわざありがとうございます!

そうなんですよ、
熊本でしたっけ?!
ちっさいオッサンは、ちっさすぎなんで、また居場所はどこかのタイミングで、土のブログでお知らせ致します~!

あのTシャツがある限り、
心はいつも、Peace music festa!ですよ!

先日、知花昌一さん宅で、偶然、知花竜海さんにお会いでき、ちっさいオッサンとTシャツの認知をして頂きました~

来週土でのライブにいけないのが残念です。。
宜しくお伝え下さい。
あ、KEN子さんにも、皆さんにもね。

あと、あゆみちゃんを宜しくお願いしますね。
あ、土も。


ではでは、ちゃんと料理して、健康に気をつけて、彼氏と仲良く、元気に楽しく生きていきましょう!

また、どこかで~
ありがとうございました!
Posted by ちっさいオッサン at 2009年10月17日 15:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

お問い合わせ サイトマップ