間違い電話

2009年09月19日

ども、大西です。
皆さんの優しさに包まれたこの2日間。
幸せを感じています。
会う人、会う人に「大丈夫?」って心配のお言葉をいただく。

でも、気付きました。
店のブログで体調悪いとか書いちゃダメだ!ってね。
もう、悪くなんてありません。
心配をお掛けし、申し訳ございませんでした。


さてさて、タイトルの「間違い電話」
「土」でこんなシーンがありました。
普段、テーブル席に座られるお客様のところで
一緒になってお話しをして長居をする事は数少ないのですが、
その日は、数少ない長居をした時でした。

「代行呼んでるんだけど、まだ連絡がない。
 もう一度、連絡してみようっと」
とお客様。
お連れのお客様が、
「もうちょっと待ってもいいんじゃない?」
と言う言葉も右から左に受け流し、
携帯を手にボタンをプッシュ。

タイミングよく、お連れ様の電話が鳴り出した。
「間違って、俺に電話してんじゃない?」
と、何気に携帯を確認する。
「やっぱ、間違って俺に電話してるやん!」
と、突っ込みを入れる。
すると
「ちょっとだまってて!代行に電話してるんだから!!!」
「人の話し聞けよ~。俺の携帯に電話してるって!」
と、携帯の表示を見せると、
テヘッって、舌を出して笑ってた。
それを見ていたお連れ様と僕もゲラゲラ。
何とも愛嬌のあるお二人に和まされました。


同じカテゴリー()の記事
臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ(2015-11-14 02:25)

臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ(2015-09-07 18:13)

沖縄 那覇 Bar土
沖縄 那覇 Bar土(2015-07-24 19:31)

Bar土はBar?
Bar土はBar?(2015-07-19 15:45)

年末・年始の予定
年末・年始の予定(2014-12-26 15:58)


tsuchi│2009年09月19日 19:31 │コメント(4) │カテゴリ:
この記事へのコメント
あるある・・・
アドレスの並びが近いと間違いでかけること
アルアル とくに老眼入ると・・・色々あるのだ

パカパカじゃないワシの携帯 ロックをかけ忘れると 
ポケットで誰かにかかってるとき多し 
酔っ払いの会話も流れてたらしい ヤバイよなー 
今は酔ってる時はやたらと
携帯に触れないようにしているのだ

しかしその「間違い電話」のお方 
お綺麗な 有名な編集長でしょ~ 
ブハハハハハハハハハハ
そうそうダメになる瞬間
コイツ酔ったなのポイントを
紐解いてみた

1.代行に何回も催促をする
2.「着きましたー」の電話がくると引き延ばす
3.代行に電話が繋がらないとやたら怒りまくる
4.「飲み代支払いまだやんなー」を数回くりかえす 
5.握手を何回も迫られる「はい・・握手」と
6.滝のような喋りが一瞬止まる 
7.ままー呑めやと支払い済んだのに呑もうとする
8.パンチを腕に数回打ちまくる イタ

いつも帰りは心配ですが 無事帰ってるようです
「土」のスタッフの皆様 その瞬間を楽しんでください
Posted by choji at 2009年09月19日 20:01
chojiさん
よく分かりましたねぇ。
さすが!正解!
ってか、お連れ様はchojiさんでしたからねぇ。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年09月19日 20:21
………。
Posted by momoto編集部 at 2009年09月19日 23:10
momoto編集部さん
ネタばれOKでした?
Posted by tsuchitsuchi at 2009年09月20日 14:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

お問い合わせ サイトマップ