イベント情報 9月
2009年08月16日
毎度でございます。
ちっさいオッサンです。
昨日は新暦のお盆で、
「なんしょるとか!はよかえってこんか!」
と田舎から電話もありました。
昨夜は、家の屋上から福岡のほうに向かって手を合わせました。
また、昨日は、終戦の日ということで、
全国戦歿者追悼式の全国報道がなされていました。
沖縄では、終戦記念日より、慰霊の日の方が、
やはり、重みのある日とされているように感じました。
終戦の日?
敗戦の日じゃないの?
いやいや、沖縄では、
8月15日以降も沖縄では戦闘が続き、
降伏調印した、9月7日ではないの?
アメリカでは、9月2日が勝戦記念日やし、
韓国では、8月15日は、
日本の植民地支配からの解放を祝う日だそう。
日本はアジア周辺各国になにをしてきたのか?
日本は今どこへ向かおうとしているのか?
沖縄戦はどうだったのか?
沖縄はどこに向かおうとしているのか?
考えさせられる日でもありました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、
9月前半のイベントのお知らせです。
7月に開催しました、写真展の第二弾です。
大西忠保写真展第二弾
金城 実100M彫刻「戦争と人間」大展示会
★9月6日(日)~9月15日(火)
12:00~24:00
写真展:前夜祭
★9月5日(土)
安里 正美が唄い
森口 豁が語る
※森口豁の貴重なドキュメンタリー作品を上映
参照:http://www.cyber-rabbit.com/katsu/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%8F%A3%E8%B1%81
開演:20:00~
料金:カンパ歓迎
飲物:各自
イベント終了後に、出演者を交え、ゆんたくを開催します。
☆ゆんたく参加予定
大西忠保
金城実
参考:100m彫刻展 / 6・22「恨之碑」1周年集会 /
加害と被害の歴史に向き合う / 恨を希望に変えるとき
http://www.mdsweb.jp/doc/993/0993_08a.html
知花昌一
西山正啓
平良修
海勢頭豊
最近、おかしな?内容のブログのUPが多くて、
沖縄のことを勉強できるイベントのブログをなかなか書けませんでした。
今回のイベント、また、ゆんたくに参加頂く方々は、
ごうさんが、初めて聞いたときに涙した、安里正美さんをはじめ、
沖縄を語る上ででそうそうたる方々です。
こんな機会は滅多に無いと思われます。
が、
予備知識不要、初心者大歓迎です。
県内、県外者問わず、
ちょっと沖縄のことを勉強したい方、
少しでも興味があれば、是非是非、お気軽にご参加ください。
ご来場、お待ちしております。
当日は、総選挙後ですね。
どうなってることでしょう?その辺の話題もでるかもです。
ちっさいオッサンです。
昨日は新暦のお盆で、
「なんしょるとか!はよかえってこんか!」
と田舎から電話もありました。
昨夜は、家の屋上から福岡のほうに向かって手を合わせました。
また、昨日は、終戦の日ということで、
全国戦歿者追悼式の全国報道がなされていました。
沖縄では、終戦記念日より、慰霊の日の方が、
やはり、重みのある日とされているように感じました。
終戦の日?
敗戦の日じゃないの?
いやいや、沖縄では、
8月15日以降も沖縄では戦闘が続き、
降伏調印した、9月7日ではないの?
アメリカでは、9月2日が勝戦記念日やし、
韓国では、8月15日は、
日本の植民地支配からの解放を祝う日だそう。
日本はアジア周辺各国になにをしてきたのか?
日本は今どこへ向かおうとしているのか?
沖縄戦はどうだったのか?
沖縄はどこに向かおうとしているのか?
考えさせられる日でもありました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、
9月前半のイベントのお知らせです。
7月に開催しました、写真展の第二弾です。
大西忠保写真展第二弾
金城 実100M彫刻「戦争と人間」大展示会
★9月6日(日)~9月15日(火)
12:00~24:00
写真展:前夜祭
★9月5日(土)
安里 正美が唄い
森口 豁が語る
※森口豁の貴重なドキュメンタリー作品を上映
参照:http://www.cyber-rabbit.com/katsu/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%8F%A3%E8%B1%81
開演:20:00~
料金:カンパ歓迎
飲物:各自
イベント終了後に、出演者を交え、ゆんたくを開催します。
☆ゆんたく参加予定
大西忠保
金城実
参考:100m彫刻展 / 6・22「恨之碑」1周年集会 /
加害と被害の歴史に向き合う / 恨を希望に変えるとき
http://www.mdsweb.jp/doc/993/0993_08a.html
知花昌一
西山正啓
平良修
海勢頭豊
最近、おかしな?内容のブログのUPが多くて、
沖縄のことを勉強できるイベントのブログをなかなか書けませんでした。
今回のイベント、また、ゆんたくに参加頂く方々は、
ごうさんが、初めて聞いたときに涙した、安里正美さんをはじめ、
沖縄を語る上ででそうそうたる方々です。
こんな機会は滅多に無いと思われます。
が、
予備知識不要、初心者大歓迎です。
県内、県外者問わず、
ちょっと沖縄のことを勉強したい方、
少しでも興味があれば、是非是非、お気軽にご参加ください。
ご来場、お待ちしております。
当日は、総選挙後ですね。
どうなってることでしょう?その辺の話題もでるかもです。