【詳細決定】イベントラッシュ!再び・・・。

2009年07月16日

ども、大西です。
いよいよ来週22日(水)は、日蝕ですね。
実は、ごうさんに休みをもらっちゃいました。
日蝕を見に行こうと計画中の僕。
果たして、今回は何処へ行くのやら。
きっとまた北部へ向かうと思いますが。。。
雨男になった僕だけに天気が心配ですがね。

そんな来週ですが、「土」はイベントラッシュになります。

只今開催中の写真家:大西忠保写真展
 「沖縄-裏街の記憶-」1972<復帰前>_1998~2003
 は、好評につき、7月22日(水)まで会期を延長します!
【詳細決定】イベントラッシュ!再び・・・。

そして、7月20日(月・海の日)は、
「Yamako Live」
 開演:21時より2ステージ/料金:1,500円(飲食別途) /音響機材無し
 (完全生演奏、生唄)/yamakoの原点が蘇る。
 参照:Yamako公式ブログ http://yamakoeyes.ti-da.net/

さらに週末の7月24日(金)は、
異文化交流イベントを開催!
 「スイスと沖縄をつなぐ」
小説家 秋子マルキ VS アーティスト ダニエル・ロペス
 開始:20:00~ 土2Fギャラリーにて
 入場無料。対談後、みんなでゆんたくです。
 マルキ明子・・・スイス在住の小説家
 (参照: http://www.akiko-marquis.ch/home(j).htm )
 ダニエル・ロペス・・・一言で表現できないアーティスト
 (参考: http://blog.gaia-op.com/article/19057608.html  )



そしてそして、7月25日(土)には、
映画上映会「梅香里(メヒャンニ)」
梅香里(韓国)・沖縄・湯布院の人々による地域合作ドキュメンタリー

 韓国の西海岸に位置する米空軍の射爆場がある村
 かつてここには梅の花が香り、干潟と共生するおだやかな暮らしがあった
 梅香里の涙が、軍基地を背負う人々の悲しみの涙に終わらないようにー
 参照:ホームページ http://www.motherbird.net/~mehyang/

 開演:20:00~
 料金:無料(カンパ歓迎)
 上映後、西山監督と知花昌一さんお二人との交流パーティーがあります。


その翌日の7月26日(日)にも
映画上映会「ぬちどぅ 魂の声」
 この美ら海を殺すな! 軍事基地にするな! 愛しい命を殺すな!
 韓国梅香里の干潟から 沖縄辺野古の海から 大分・日出生台の草原から
 ぬちどぅ魂の声が聞こえる
 参照:ホームページ http://www.coara.or.jp/~yufukiri/tamasinokoe/

 開演:17:00~
 料金:無料(カンパ歓迎)
 上映後、西山監督と知花昌一さんお二人との交流パーティーがあります。


来週は、イベント盛りだくさん!!!

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。



同じカテゴリー(イベント)の記事
勝井祐二&坂田明Duo
勝井祐二&坂田明Duo(2015-10-13 22:37)

勝井祐二&坂田明Duo
勝井祐二&坂田明Duo(2015-10-13 00:09)


tsuchi│2009年07月16日 00:19 │コメント(4) │カテゴリ:イベント
この記事へのコメント
わお!どれもこれも魅力的ですねー♪
残念ながら、仕事の都合で全部は行けませんが、楽しみにしてまーす!
Posted by ちえぞう at 2009年07月16日 22:32
色々やってますねえ。
ダニエル・ロペス氏の写真について3ヶ月ほど前に記事を書きました。
http://lince.jp/hito/kyoko1.html

ギャラリーにて、本気でなんか企画しようと考えていると、ごうさんにお伝えくださいませ。
Posted by mui at 2009年07月17日 02:17
muiさん
ありがとうございます。
ダニエルの写真集ゆっくり見てみました。
ダニエルの写真は、ダニエルにしか摂れないですよね。

イベントの件
ごうさんに伝えておきます!
楽しみにしております!!
Posted by tsuchitsuchi at 2009年07月17日 17:24
>ちえぞうさん
どうもコメントありがとうございます。
無理せず、スケジュールがあるときにお越しくださいねぇ。
あの読谷での出来事から益々ちえぞうさんにメロメロの大西でした。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年07月18日 19:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

お問い合わせ サイトマップ