うんこ

2009年03月06日

石畳の歩道で、うんこした。



一緒に歩いてる飼い主が、拾い上げた。

後ろ足で懸命に土を掘り、隠そうとする犬。

だが、そこには、土もうんこも存在しない。

石畳をただ、ガリガリと引っ掻いてるだけだ。


何だかなぁ......



tsuchi│2009年03月06日 14:58 │コメント(8)
この記事へのコメント
野グソの話題かと思って、とびついちゃった(笑)。

最近の室内犬は、
その仕草をしない輩も増えてきたって話もあるよ~。
何でも屋さんで、犬の散歩もさせることがある友人が言ってた。
Posted by ちず at 2009年03月06日 15:15
ちずさん

ふふふふっ

ねらい通りにとびついてくれて、ありがとう。

ますます
愛は深まりました。

さすが、ちずさん!
Posted by tsuchitsuchi at 2009年03月06日 15:29
私もtsuchiさんの話かと(^_^;)見事にやられましたわ。

猫が隠そうとして掘るのは知ってましたけど、犬もやるんですね~!
想像してふふ、と笑ってしまいました。
Posted by ちえぞう at 2009年03月06日 21:31
うちの猫も、おしっこもうんちも埋めようともせず
放置で出てくる…

犬はともかく、猫でその野生のなさ、やばくない?
Posted by 南島中毒 at 2009年03月06日 22:01
恐る恐る見に来てみたら・・・・
犬の話だった!

ほっとしました(・・・なんでやねん?!)
Posted by まりん at 2009年03月06日 23:56
ちえぞうさん

コメントありがとうございます。

ぼくは山の中でしたことはありますが、街中ではまだ......

犬の場合、オスだけの行動という説がありますが、どうなんでしょう。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年03月07日 11:26
南島中毒さん

猫は飼い主に似ると言う人もいますが......

南島中毒さんには野生の魅力がいっぱい残ってるように思えるなぁ。
おかしいなぁ。

犬の場合、糞をした後に地面をキックするのは糞の匂いの他に、
汗腺の匂いを残す(野生時代の縄張りのマーキングの習性)だと
いう説もあるようですが。

猫の場合どうなんでしょう?
Posted by tsuchitsuchi at 2009年03月07日 11:31
まりんさん

ほっとしてくれて、ありがとう。

まりんさんは、きっと、ぼくの味方なんだはず。
Posted by tsuchitsuchi at 2009年03月07日 11:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

お問い合わせ サイトマップ